スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヒカリ食堂(松本市)

蔵をはじめとする古い建築物を活用した素敵なお店が多い松本市ですが、ことレトロ食堂に限るならば、ここが一番ではないでしょうか。実にいい佇まいです。食堂としてはかなり大きな建物です。入り口は2カ所あり、両方にのれんが下がっています。

かつては銀色に輝いていたであろう外壁に、赤字で大きく「ヒカリ」の立体文字。格好いいです。

目印はコカコーラのマークにシンプルに「ヒカリ」と記された手書きの看板。とても大きな看板で、遠くからでも確認できます。

2つある入り口の両方にショーケースもあって、サンプルが飾られています。特に表通りに面した側は大きく、さまざまなメニューがずらりと並んでいます。

店内もいい雰囲気です。冷蔵庫に入った瓶入りの三ツ矢サイダーやオレンジジュースが店の様子とよく調和しています。テーブル席が中心ですが、座敷もあります。2階もあります。

ここの中華そば(500円)は質素な見かけですが、おいしいです。特にスープの味がとてもいいです。特筆すべきメニューにヒカリ丼があります。

脇を走る路地を挟んで隣には「きん万食堂」の建物もありますが、残念ながら既に閉店しているようです。なかなか素敵な外観なのに惜しいです。
ヒカリ食堂
松本市大手四丁目1-8<地図>
松本市のレトロ一覧
松本市のレトロ一覧
スポンサーサイト
コメント
本当に。
近代的なビルが押し寄せてきていますね。頑としてこのような建物はご主人の心意気と地域の人たちの協力で残して欲しいものですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://syouwa.blog54.fc2.com/tb.php/203-6798ed08
本当にそうあってほしいものです。頑として残ってほしいですが、レトロ食堂の存在はいわば「絶滅危惧種」のようなもの。大半のお店がいつなくなってもおかしくないだけに、行く末が気になります。たくさんの人が食べに行って、一件でも多く残るといいなあと思っています。