コメント
neonさん、TB返し、重ね重ねありがとうございました。光栄です。
やっぱり氷コップ!
銀ねずみさん 私もTBさせていただきました。ほんと、この氷コップ綺麗でしたよね。東京より価格も安かったです。東京は乳白ガラスは高いです。曳き違いのときは、ちょうど鰻屋さんの「泉新」の向かいのあたりで見てました。
コメントの投稿
トラックバック
http://syouwa.blog54.fc2.com/tb.php/101-aeab4059
桐生の町並
桐生市街は戦災に遭わなかったため、古くからの建物が多く遺り、保存され大切にされているように思う。織物の町として栄えた歴史は、そこかしこに近代遺産として遺され、そのあたりは小道さんや銀ねずみさんのブログなど
酷暑の桐生より
2泊3日で、群馬県桐生市に行ってきました。半端でない暑さだったのですが、1日目は鉄系の子供に付き合って「わてつ」(わたらせ渓谷鉄道)の旅、2日目は自由時間を貰って桐生の町歩きと、松本竣介作品に会いに大川美術